群馬県みなかみ町にある、世界に誇るガラス製造の技術と歴史を持つ

「月夜野工房」が展開する“ガラスのテーマパーク” 月夜野びーどろパーク

 

職人の熱気を間近で感じる【ガラス工場見学】、その工場で手作りするガラス製品を販売する【ガラスショップ】

地ビールなどのご当地商品のショッピングが楽しめる【クリスタル物産館】

ブルワリー(醸造所)直結で出来立てのクラフトビールが楽しめる【レストランドブリーデン】

灼熱の温度を体感しながら溶けたガラスを、吹き竿で息を吹き込み膨らませてガラス作品を自分で作る【吹きガラス体験工房】

ご家族皆さんで楽しめる【ガラス体験工房】【グラスアート美術館】など盛りだくさん!!

 

 

 

    【月夜野びーどろパーク】で出来る楽しい体験 

 

吹きガラス.jpg   IMG_9834.JPG

【吹きガラス体験】

花瓶やグラスなどを、熱いガラスの状態から作成します

 

【サンドブラスト体験】

お好みのガラスにお好きなシールを貼ってオリジナルの作品を

 

絵付け①-3-インスタ用.jpg (4)オルゴール

【絵付け体験】

好きなガラスを選んで楽しく絵を描きましょう

 

【オルゴール製作体験】

好きな曲を選んで、オリジナルオルゴール製作

 

(7)カラーサンドキャンドル ホットワーク.jpg

【キャンドル体験】

カラーサンドとガラスの小物を組み合わせて♬

【ホットワーク体験】

ガラス板に色ガラスを乗せて、オリジナルアクセサリー制作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェブマガジン旅色で紹介されました ウェブマガジン旅色で紹介されました
ツイッターバナー
インスタバナー
YouTubeバナー

施設情報

店名 月夜野びーどろパーク
住所 群馬県 利根郡みなかみ町後閑737-1
最寄り駅 後閑駅、水上駅、上毛高原駅
道順 ■関越自動車道 月夜野I.Cより 約10分
月夜野I.C料金所を出て沼田方面へ
→月夜野バイパスに合流し、1つ目の信号(政所河原)を左折→次の信号(井戸上町)を左折
→61号線を直進、約3.5kmで到着

■関越自動車道 水上I.Cより 約13分
水上I.C料金所を出て、1つ目の信号(小仁田)を左折→次の信号(川上)を右折 →61号線を直進、約9kmで到着

■上越新幹線
上毛高原駅よりタクシーにて約5分/徒歩にて約45分

■上越線
後閑駅よりタクシーにて約3分/徒歩にて約15分

■無料送迎バスのご案内
上毛高原駅/後閑駅 無料送迎致します。
お電話でお申し込みください。
電話番号 0278-62-2211
営業時間 09:00 ~ 17:00
ランチタイム
ラストオーダー
定休日 年末年始・臨時休業の場合あり
クレジットカード VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / Diners 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
駐車場 駐車場あり
設備・サービス ・工場見学
・ガラス体験工房
・ガラスショップ
・美術館
・物産館
・レストラン
禁煙席 喫煙席なし
平均予算 -
その他
備考 入場無料
※美術館のみ有料

無料駐車場あり
※大型バス対応
FAX 0278-20-2111

お問い合わせ